Vueだけでつくる!ページトップへ自動スクロールするコンポーネント(DL可)
さてさて、前回は時・分が連携する時間入力コンポーネントでユーザビリティがテーマの記事をお届けしましたが、今回もその流れで「あれば地味に便利」という機能をつくってみたいと思います。 それは何かと言うと「クリックするとページ …
カナダLOVE!なフリーランス・プログラマーのブログ!
さてさて、前回は時・分が連携する時間入力コンポーネントでユーザビリティがテーマの記事をお届けしましたが、今回もその流れで「あれば地味に便利」という機能をつくってみたいと思います。 それは何かと言うと「クリックするとページ …
さてさて、これは今に始まったわけじゃないのですが、やはりソフトウェア開発に携わる人間としていつも心掛けていることがあります。 それが、 ユーザビリティ(使いやすさ) です。 ・・・というのも、いかにいいシステムでも使う人 …
さてさて、ここのところVueに関する記事をお届けしていますが、内容としては(もちろんですが)ウェブページの構築のためのテクニックでした。 ただ、JavaScriptでもPHPでもそうですが、使い方によってはウェブサイトの …
さてさて、前回のVueでセレクトボックス、ラジオボタン、チェックボックスを連動するという記事で久しぶりにVueの話題をお届けしましたので、その流れで今回もVueの基本テクニックを紹介します。 そして、今回のテーマは、 入 …
さてさて、ここのところUSBなどのガジェットや大好きなLaravelの話題ばかりで、このブログのもう一つのメインといってもいいVue.jsからは少し遠ざかってしまっていました。 もちろん、業務的にVueは日常的に使ってい …
さてさて、おかげさまで前回の記事でトータル200記事という節目になったわけですが、そうなると過去の記事などを見返しておこうということになりました。 その結果、「昔はもっと根本的な内容を記事にしてたんだな〜」と感じたので、 …
さてさて、この間【Laravel + JavaScript】QRコードで自動ログインする機能をつくるという記事を公開したのですが、これはPCについているウェブカメラでQRコードを読み取るというシステムでした。 この記事の …
さてさて、この間【Python】Pasori RC-S380で入退室システムをつくるという記事の中で、非接触型カードリーダーのPasoriをamazonでポチってしまったことを書きました。 私はそれほど衝動買いする方では …
さてさて、このところ公開している記事では<video>や<canvas>などのタグを使って画像や映像を処理する方法を紹介しています。 これらの記事は「リアルとコンピュータの融合」というテーマに沿っ …
さてさて、前回はVue.jsでページ離脱を阻止するという記事を公開しましたが、やっぱりVueは使いやすくていいですね。学習コストが少ないので新しく始めるのも簡単ですし、なにより環境を整えなくてもすぐ使えるのが嬉しいです。 …